ケアジョブの口コミや評判
ケアジョブ
会社名:株式会社メディカルジョブセンター
本社:北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4階
東京本部:東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー5階・6階
TEL:0120-206-014
受付時間:9:30~19:00(土日祝除く)
介護職への就職や転職活動のうえで、なかなか希望する条件が見つからないという人も多いかもしれません。介護職の仕事は、通常の転職エージェントや転職サイトで見つけるのは難しいでしょう。今回は、株式会社メディカルジョブセンターが運営する介護職の就職支援サイト「ケアジョブ」の特徴について紹介します。
登録から就職まで一切費用が掛からない
まず、ケアジョブの特徴として挙げられるのが、サービス登録から就職まで一切費用がかからない点です。ケアジョブは厚生労働大臣の認可を取得していることから、就職支援を無料で提供できます。
無料のサービスでありながら、地域最大級の求人数を誇っていることが魅力の一つです。介護施設や病院、企業など幅広い求人を取り扱っていることから、求職者の希望に合った職場の提案が可能です。
また、雇用形態や福利厚生といった基本情報のみならず、掲載情報では把握できない職場の雰囲気などの情報を伝えられるのがケアジョブならではの強みです。
専属キャリアアドバイザーによるきめ細やかなサポート
ケアジョブでは、登録してから就職まで、専属のキャリアアドバイザーからきめ細やかなサポートを受けられます。
1人で転職活動をおこなうと、残業時間や離職率、有給休暇の取得率といった情報は、企業側に聞きにくいという人も多いことでしょう。ケアジョブのキャリアアドバイザーは、求職者が企業に聞きにくいような情報も細かくヒアリングすることで、できる限り情報提供できるように努めています。
施設や病院の内部事情まで知った上で就職できるので、入社後のギャップが少なくなるため、ケアジョブに紹介してもらえば長続きしやすくなります。また、求人紹介にとどまることなく、履歴書の作成や面接のアドバイス、面接同行などの内定までのサポートもおこないます。
ケアジョブのキャリアアドバイザーは子育てにも理解があるため、出産後の復職といったケースでも安心して任せられます。託児所がある施設や土日休みで夜勤もないといった厳しい条件でも見つけられるのは、ケアジョブならではの強みです。
実際にサービスを利用した人も、ケアジョブのキャリアアドバイザーの丁寧な対応と的確な求人案内に満足しています。
安心感のある厚生労働省許可済みの人材紹介サービス
ケアジョブの運営元である株式会社メディカルジョブセンターは、厚生労働省許可済みであることから、安心して求人紹介を依頼できます。さらに、ケアジョブでは、非公開求人も取り扱っています。介護業界の転職市場では、非公開求人が多く、全体の約70%ともいわれています。
人気求人の場合、応募が殺到してしまうことを避けるために、あえて非公開とすることが理由として挙げられます。また、非公開求人とすることで、専門的な経験やスキルなどの厳しい応募条件を満たした人材のみ応募を受け付けたいといった理由も考えられます。
ケアジョブのサービス利用の流れ
実際にケアジョブのサービスを利用する際の流れについて、以下の通り解説します。
サービス登録
まずは、登録フォームもしくは電話で応募します。登録後に担当のキャリアアドバイザーから電話もしくはメールによって連絡があります。
キャリアアドバイザーのヒアリング
専属のキャリアアドバイザーから、現在の状況や希望条件等のヒアリングがあります。求人紹介以外の相談なども受け付けているため、疑問点や不安点を解消すると良いでしょう。
求人紹介
キャリアアドバイザーによるヒアリングから、求職者の希望条件に適した求人を紹介します。希望に合う中心が見つかったら、職場見学や面接対策、履歴書作成のアドバイスも対応しているので、気軽に相談してみましょう。
面接日の調整
応募する職場が決まったら、面接日の調整をおこないます。ケアジョブでは、面接にキャリアアドバイザーが同行してくれるので、安心して面接を受けられます。また、デリケートな部分や難しい条件交渉などはキャリアアドバイザーが対応してくれるため、終始心強い存在となってくれます。
内定
面接と選考が終わり、求職者と職場側の双方が納得すれば無事内定となります。内定後の入職までの手続きについても細かくサポートしてくれるため、スムーズに進められます。
仕事スタート
入職して仕事をスタートした後も、キャリアアドバイザーのフォローが続きます。働きながら不安なことや気になることがあったら、いつでもキャリアアドバイザーが相談に乗ってくれるため、安心して働けます。
まとめ
今回は、株式会社メディカルジョブセンターが運営する「ケアジョブ」について紹介しました。ケアジョブは介護職の就職支援サービスを展開していますが、登録から就職まで一切費用がかからない点が魅力の一つです。
また、ケアジョブでは、専属キャリアドバイザーによるきめ細やかなサポートを受けられます。登録後のヒアリングや求人紹介にとどまることなく、面接対策等の選考や内定後のフォローまでサポートしてくれます。
ケアジョブは安心感のある厚生労働省許可済みの人材紹介サービスで、非公開求人も多数取り扱っています。ケアジョブに興味がある人は、まずは登録フォームもしくは電話で応募して、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。