会社名 | 株式会社マイナビ 石川支社 |
---|---|
所在地 | 〒920-0031 石川県金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル11階 |
問い合わせ | 電話 |
電話番号 | 0120-941-653 |
おすすめポイント | 細かなコミュニケーションで転職をサポートする |
マイナビ介護職は、転職を検討するところからサポートすることで人気を集めています。ここでは、マイナビ介護職がもつ特徴や魅力にあわせて、口コミや評判をご紹介します。

もくじ
マイナビ介護職の特徴①登録後は専属のキャリアアドバイザーが担当してくれる
マイナビ介護職は、就職・転職サイトのマイナビが実施しているサービスのひとつです。登録すると専属のキャリアアドバイザーがつき、就職や転職をサポートしてくれます。
キャリアアドバイザーとの連絡は、主に電話です。希望条件・現在と今後のキャリア・転職準備の進行・面接後の意向確認など、さまざまな場面でコミュニケーションをとることで、求職者をサポートしてくれる仕組みです。
困ったことがあればすぐに連絡し、相談できるため、安心して転職活動に集中できます。マイナビ介護職は転職に対して不安を感じている方や、密なコミュニケーションを求めている方におすすめの転職サポートサービスです。
転職するかどうかを決める段階から相談できる
転職を検討している方の中には「仕事の不満や悩みはあるけど、本当に転職してもいいか判断できない」と感じている方も多いでしょう。マイナビ介護職はそもそも転職に悩んでいる方でも、快く受け入れてくれるサービスです。
転職した方がよいのかを相談したい場合でも、キャリアアドバイザーは真摯に受け止めてくれます。相談をして考えた結果、転職をしない選択を選んでも問題ありません。
「今の職場を本当に離れてもいいのか分からない」「転職に対して公平な第三者の意見がほしい」などの場合にも、マイナビ介護職は活用できます。今の仕事について相談したいことがある方も、ぜひ利用してみるとよいでしょう。
コミュニケーション方法は柔軟に対応可能
マイナビ介護職は、柔軟な対応が可能なサービスです。連絡やサポートは電話で行うことが多いですが、苦手な場合は別の方法を選択できます。
メール・SNS・LINEなど、やり取りがしやすいツールを選べます。電話での連絡に抵抗を感じる方は、担当のキャリアアドバイザーに伝えましょう。
登録したあと、面談を行う場合がありますが、面談も対面とWEBのふたつの方法を選べます。自分の話しやすい方を選択しましょう。
職業紹介優良事業者認定を取得している
マイナビ介護職は、職業紹介優良事業者認定を取得しているサービスです。職業紹介優良事業者認定とは、厚生労働省が認定する制度で、78項目の厳しい審査基準をクリアし、職業安定法における職業紹介事業を行うことを認められた事業者を認定するものです。
国に認められた基準で就職・転職サポートを行っていることを証明する認定でもあります。国に認められる基準をクリアした業者なら、安心して転職先を探せるでしょう。

マイナビ介護職の特徴②細かなサポートで転職にかかる労力や時間を大幅カット
転職は通常、3~6か月はかかるといわれています。介護職や医療などの忙しく、休みが不定休になりがちな業種で働いている場合は、転職期間が目安期間よりもさらに長引いてしまうケースも珍しくありません。
できるだけ早く転職したい方にとって、頭の痛い問題です。そこでマイナビ介護職は、転職に労力や時間がかかってしまう課題を解決するためのサポートも実施しています。
面接の日時設定・履歴書をはじめとした必要書類作成の手間を軽減するアドバイスや、希望条件と合致する求人の絞り込みなど、さまざまなサポートを受けることが可能です。求職者はキャリアアドバイザーが提示する求人を選び、希望の面接日を伝え、書類を準備するだけで次のステップに進めます。
したがって、転職にかかる手間や時間を大幅にカットできます。「できるだけ早く今の職場から離れたい」「転職にかかる手間を少しでもなくしたい」と考えている方は、ぜひ利用してみてください。
マイナビ介護職の特徴③情報収集をしっかり行うことで豊富な求人数を確保できる
都市部に比べて、地方はどうしても求人が少なくなりがちです。これは、介護職も例外ではありません。
地方で介護職を探している方の中には、求人数の少なさに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。マイナビ介護職は、都市部はもちろん、地方の介護施設にも足を運び、直接採用動向などを調査しています。
全国各地の介護施設とコネクションを持っているため、内定にも強いです。マイナビ介護職のサポートをしっかり受ければ、ひとりでは内定をもらうのが難しい条件の求人でも、有利な条件で進められるでしょう。
気になる求人があれば情報収集も可能
マイナビ介護職では、求職者から気になる求人や介護施設について相談されたときに、募集の有無をはじめとした情報を提供してくれます。情報収集の際は法人担当が実際に足を運んで収集するため、生の声をそのまま届けてくれます。
他社サイトにあるのにマイナビ介護職にはない求人がある場合も、同じような対応で情報収集してくれます。情報が外に出ていない施設でも、ニーズをしっかり把握したうえで対応してくれるので、気になる求人や施設がある場合は、キャリアアドバイザーに相談しましょう。
マイナビ介護職の特徴➃自分のペースにあわせてふたつのコースを選択できる
転職する理由は、人により異なります。転職を考えている方の中には「できるだけ早く今の職場を離れたい」「希望条件にこだわって探したい」など、転職のスピードに対して要望をもっている方もいるでしょう。
マイナビ介護職は、自分のペースで転職活動をしたいといった利用者のニーズに応えるべく「スピード転職コース」と「じっくり転職コース」のふたつのコースを用意しています。
スピード転職コースは、登録の際に予定や求人の希望条件を聞き、その翌日から求人情報をチェック・応募できます。すべてがスムーズにいけば、10日ほどで転職が可能です。
じっくり転職コースは登録後に何度か面談を行い、じっくり考えながら転職できます。すぐに転職できない場合、転職できる時期を伝えれば、それまでに仕事を始められるようスケジュールの調節も可能です。
まずは登録してみよう!
マイナビ介護職は、細かいコミュニケーションと求職者の希望に柔軟な対応ができることで人気を集めている就職・転職サービスです。求人希望だけでなく、転職期間まで希望を出せます。
じっくり相談したうえで転職や働く場所を決めたい方や、転職期間などに要望がある方は、マイナビ介護職を利用するとよいでしょう。登録は転職を考える段階でも可能です。気になる方はまず登録するところから始めてみてください。

マイナビ介護職の口コミ・評判を集めました
そこでマイナビ介護職は自分のペースで転職活動を行いたいと考えている方に「スピード転職コース」と「じっくり転職コース」を用意しています。スピード転職コースは、うまくいくと10日ほどで転職することができるので、今の職場に満足していない方は相談してみるとよいでしょう。
求人票だけだと条件面くらいしかわかりませんが、マイナビ介護職は専任アドバイザーが職場の雰囲気など細かい情報を教えてくれます。
いくら条件が良くても気持ち良く働けないところでは働きたくなかったので、アドバイスは有難かったです。前職場も人間関係が原因で退職した経緯があったからなおさらです。
実際働いてみて情報通りの雰囲気だったので、本当に利用して良かったと思いました。地元にはあまり希望する職場は無いと思っていましたが、私が知らないところの求人を紹介してもらい、すごいコネクションだなあ、と感心したことも憶えています。
マイナビ介護職では、登録時に専属のキャリアアドバイザーが1名担当につき、登録者にぴったりの転職先を探すための手助けをしてくれるのが特徴。投稿者の方も手厚いサポートが受けられたようです。とくに事前に職場の雰囲気などについて教えてくれるのはうれしいポイントですよね。自分一人ではなかなか得られないような情報も、コネクションを活かして収集し、教えてくれるようです。
私は高齢者入所施設で10年近く理学療法士として高齢者のリハビリに携わってきました。
しかし、給料面や勤務時間など。
納得のできる働き方ができていないと不満を感じるようになり、転職を考えました。
マイナビ介護職では資格に関する相談会も行っており、これまで持っていなかった介護系の資格について勉強してみようという思いで参加しました。
現在では、理学療法士と介護福祉士の2つの資格を手に入れ、転職先である新しい介護施設で日中はリハビリ業務、夜間は介護職として、念願のダブルワークで高齢者の方々の生活を支えるという働き方を実現しました。
夜勤専従介護職とリハビリ職の掛け持ちということで、介護現場でも頼られることが多く、今でも勉強を重ねています。
こんな働き方ができたんだなと自分の自信にも繋がり、毎日忙しくも充実した生活を送れています。
理学療法士としても、介護福祉士としてもスキルアップすることができ、満足しています。
こちらの投稿者の方は、マイナビ介護職を利用することで、自身の理想の働き方を実現できたようです。二つの資格を活かした就職先を見つけたいという要望にも応えられたのは、マイナビ介護職が人材支援の総合グループとして、医師・看護師・薬剤師・コメディカル職など、介護・医療業界での採用・転職支援に豊富な実績を有しているという点が大きいでしょう。